
はずせるところは全て分解し、
日ごろ手の届かない部分もお掃除しました!
ブラシやスポンジを使いこなし~
それでも取れない汚れを発見 ><
そんな時は、酸素系漂白剤につけ置きすると、、、
ビフォー

アフター

継ぎ目部分の黒ずんだ汚れが~
とってもキレイになりました!!
私は、お風呂や風呂釜、部品や小物を一気にお掃除します!
1つ穴タイプの風呂釜のお掃除方法ですが・・・
お風呂の残り湯を、風呂釜の穴から5~10cm上になるように残しておきます。
そこに、酸素系漂白剤を150~250g入れ、40℃に追い炊きし、
3時間(お湯がぬるくなるくらい)放置します。
このとき、風呂のイスや洗面器、各部品をつけおきします。
つけ置きが終わったら、3分追い炊きして排水し、
浴槽と風呂釜の穴を洗います。
キレイになって、、、
すっきり気持ちいい♡♡

にほんブログ村
ご覧いただきありがとうございます!
*^^*
コメント